親知らずを抜いてもらった時に一緒に取れた骨みたいなものはなんですか?


それは「歯槽骨」という骨です。
親知らずを抜歯する際には、稀に一緒に取れることがあります。
歯槽骨が抜けても、歯茎や骨は元に戻るので問題はありません。
ですが、痛みや違和感がありしばらくしても取れないようでしたら歯科医へ相談してください。

なるほど。
歯槽骨とはなんですか?

歯槽骨は顎骨の一部です。
主に歯を支える働きをしています。
歯周病により歯が抜けてしまう原因は、この歯槽骨が溶けてなくなり歯が支えられなくなって歯が抜け落ちてしまうということなのです。
一度歯槽骨がなくなってしまうと、回復するのは非常に難しいです。

歯周病には気を付けなければならないですね・・・

歯周病はほかにも影響を及ぼします。
例えば、狭心症・心筋梗塞・脳梗塞などの病気に繋がることもあるのです。
また、歯周病は糖尿病の合併症の一部とも言われています
糖尿病の方が歯周病や歯周炎にかかっているケースが多いというデータが報告されております。
様々な病気に繋がってしまう恐れがあるので予防することが大切ですね。

予防できることはしっかりと予防するようにします。
ありがとうございました。

 
歯科医院がオススメする歯科医院
Top